「落書き」が5億円に?
— 2019年10月23日香港で、先日行われたオークションで、奈良美智さんの「ナイフ・ビハインド・バック」が約27億円で落札されました。奈良美智さんの作品では過去最高の落札額です。 奈良美智さんがニューヨーク・マンハッタンにあるバーに描いた落書き…
価格:売約済み
カーニュにアトリエを構えルノワールの家にもよく通っていた青山義雄。その色彩感覚はアンリ・マティスからも絶賛され、地中海沿岸の自然をモティーフに豊かな色合いで風景画を描きました。
神奈川県立近代美術館にも出展されたこの作品「ニースの風景(朝の公園)」からも『色彩の魔術師』たる所以が感ぜられます。
1894年 神奈川県横須賀に生まれる。
1908年 画家を志し、自宅で通信教育によって絵を描き始める。
1911年 日本水彩画研究所で大下藤次郎に師事する。
1921年 渡仏。サロン・ドートンヌに初入選。
1922年 サロン・ド・ラ・ナショナル入選。サロン・ドートンヌ入選。
1929年 パリでの初の個展開催。マティスが「色彩家である」と高く評価。
1930年 第8回春陽会展で「Adame et Eve」などが昭和奨励賞受賞。
1931年 春陽会会友に推薦される。
1936年 国画会会員となる。第11回国画会展に特別陳列。
1937年 第1回佐分真賞を受賞する。
1938年 第2回新文展に審査員として初めて出品。
1952年 マティスからフランスへ招待され渡仏。
1993年 第3回中村彝賞受賞。
1996年 死去。享年103歳。