世界のムナカタってどうやってメイキングされたの?
— 2023年11月27日世界のムナカタってどうやってメイキングされたの? 東京国立近代美術館で開催中の「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」(2023年10月6日~12月3日)を見てきました。 私は銀座で画廊をはじめたとき…
12件。これまでに主な取扱い作品がございます。
売約済み
春光
上村松篁
絹本
売約済み
花鳥
上村松篁
リトグラフ
売約済み
花
上村松篁
リトグラフ
売約済み
秋野
上村松篁
リトグラフ
売約済み
緋桃
上村松篁
リトグラフ
売約済み
春暖
上村松篁
木版画
売約済み
芳春
上村松篁
リトグラフ
売約済み
丹頂
上村松篁
木版画
売約済み
丹頂
上村松篁
木版画
売約済み
春禽
上村松篁
リトグラフ
1902年 京都市に生まれる。本名は信太郎。
1921年 京都市立絵画専門学校本科入学。第3回帝展に初入選、画号を「松篁」とする。
1928年 第9回帝展で「蓮池郡鴦図」が特選となる。
1930年 京都市立絵画専門学校研究科修了。京都市立美術工芸学校講師となる。
1981年 日本芸術院会員となる。
1984年 文化勲章を受章。
1994年 上村松園、上村松篁、上村淳之の作品を収蔵する松柏美術館が奈良市に開館。
2001年 死去。享年98歳。