マティス展 Henri Matisse:The Path to Color
— 2023年8月7日とっても暑い毎日が続きますが、少し涼しくなる夕方になってからブラッと上野の東京都美術館へ行き、マティス展 Henri Matisse: The Path to Colorを見てきました。 「the path to col…
価格:463,000円
大胆な画面構成と簡略化された草花が目を惹きます。触れあって寄り添うように並んだ二輪の花からは優しさが感じられます。
1907年 福島県会津坂下町に生まれる。
1931年 上京し独学で絵を学ぶ。
1936年 初めて木版画を制作。第5回日本版画協会展に出品し初入選。
1937年 第12回国画会展版画部門に初入選、没年まで連続出品。
1951年 サンパウロ・ビエンナーレに「凝視(花)」を出品。
1957年 第2回リュブリアナ国際版画ビエンナーレに出品し受賞。アジア・アフリカ諸国国際美術展に出品し受賞。「斎藤清木版画展」ワシントン・コーコラン美術館にて開催。
1970年 連作「会津の冬」最初の20点を発表。鎌倉市に転居。
1977年 「斎藤清展」開催のためチェコスロヴァキアを訪れる。
1981年 勲四等瑞宝章受章。
1995年 文化功労者に顕彰される。
1997年 死去。享年90歳。やないづ町立斎藤清美術館開館。
とっても暑い毎日が続きますが、少し涼しくなる夕方になってからブラッと上野の東京都美術館へ行き、マティス展 Henri Matisse: The Path to Colorを見てきました。 「the path to col…
先日、新潟県の越後妻有を訪ねて来ました。昨年、「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ(The Echigo-Tsumari Art Triennial)」が開催されて、その際訪れたのですが、3年ごとのお祭りで、今…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム