バンクシーを観てたら、「世界史」に思いはせることになりました
— 2020年12月11日大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
3件。これまでに主な取扱い作品がございます。
売約済み
白い薔薇
大薮雅孝
油彩
1937年 京城(現,韓国・ソウル)生まれ
高校時代まで香川県で過ごす
1956年 東京藝術大学入学
在学中に第22回新制作協会初入選
1958年 新制作協会,第22回展に出品初入選
1960年 東京藝術大学美術学部工芸科図案計画専攻を卒業
1962年 第6回シェル美術賞展に入選・佳作賞受賞
1964年 東京藝術大学美術学部工芸科基礎デザイン研究室助手に就任
1978年 資生堂ギャラリーにて個展
1979年 第1回明日への具象展招待出品 (日本橋高島屋)
1980年 東京藝術大学美術学部デザイン科講師
1982年 東京藝術大学美術学部デザイン科助教授
1989年 第6回横の会展 招待出品 (京都市美術館)
1990年 東京藝術大学美術学部教授
1994年 「山水鳥話」大藪雅孝展開催 (小川美術館)
2004年 東京藝術大学を退官
2010年 ロシアアートアカデミー会員に推挙
2012年 画業50周年展「気韻生動-大薮雅孝展」 (香川県立ミュージアム)
2013年 画業50周年を記念した,巡回展開催 (軽井沢アートミュージアム他)
大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
京都へ行って、紅葉を観てきました。 とくに素敵だったのは、夜の東寺(とうじ)の境内のライトアップでした。まあ、なんという紅葉の美しさ。五重塔や金堂(こんどう)、講堂の厳かなたたずまいと、紅葉の美しさがライトアップされ…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム
下のQRコードをスマホに保存し、LINEアプリのQRコードリーダーから読み取ると、アクセスできます。