歌川広重 絵画販売・絵画買取 銀座のおいだ美術です。現代アート・日本画・洋画・版画・彫刻など美術品の豊富な販売・買取実績ございます。

歌川広重

Ando Hiroshige

 作品一覧

歌川広重の作品の買取致します。
東京・銀座で30年にわたる信頼と実績。

買取査定の流れ

作品の持込・写真の送付(メール・郵送)も受付しております。


LINE


LINEからも受付中です。上のQR画像からアクセスできます。


略歴

江戸時代の浮世絵師。
風景を描いた木版画で人気を博し、ゴッホやモネなどの西洋の印象派の画家たちにも大きな影響を与えた。

寛政9年(1797年)生まれ。本名は安藤重右衛門。
文化8年(1811年) 歌川豊広に入門。翌年、歌川広重の名を与えられデビュー。
文政4年(1821年)結婚。
始めは役者絵から手がけ、美人画に手をそめるようになったが、後に風景画を主に制作するようになる。
天保元年(1830年) 花鳥図を描くようになる。
天保3年 (1832年) 絵師に専心するようになる。
その後、数々の「東海道」シリーズを発表
ほかに、花鳥画、歴史画、戯画、春画、美人画も手掛けた。
さらに、肉筆画、摺物、団扇絵、絵本などの挿絵も残している。
安政5年(1858年) 死去


ほかの作品もみる +下のリストを閉じる -

pagetop

買取査定へ