「落書き」が5億円に?
— 2019年10月23日香港で、先日行われたオークションで、奈良美智さんの「ナイフ・ビハインド・バック」が約27億円で落札されました。奈良美智さんの作品では過去最高の落札額です。 奈良美智さんがニューヨーク・マンハッタンにあるバーに描いた落書き…
価格:93,000円
井上公三は初めてシルクスクリーンのグラデーションを確立した作家であり、柔らかい色彩のグラデーションと単純化した花をモチーフにした構図の版画作品を多く制作しています。
1937年 大阪に生まれる
1960年 慶応大学美術史科卒業
渡仏
アカデミィ・グランドショミエールで、
ジヤック・ビュス・セザール・ジレイに師事
1968年 オーパベ画廊にて個展 (パリ)
1969年 オーパベ大賞を受賞 (パリ)
1970年 国際版画展に出品 (ドイツ、パリ)
空間と物質展に出品 (シヤルトル)
1971年 クレール・インタナショナルにて個展 (パリ)
毎日現代美術館展コンクール賞を受賞
1973年 リリアン・フランソワ画廊にて個展
シヤルトル美術館にて個展
1974年 ギャラリー芦屋にて個展
1976年 リリアン・フランソワ画廊にて個展 (パリ)
1978年 ラユンヌ画廊にて個展 (パリ)
1980年 ギャラリー芦屋にて個展
カーニュ・シュメール国際美術ビエンナーレ展で
審査委員長賞(フランス)
1995年 井上公三展(東京セントラル絵画館)
2005年 宝徳院の襖絵を制作(下田市)
2006年 絵画作品「紅椿の壁」発表(東京銀座・養清堂画廊)