和田徹
Wada Toru
作品一覧
3件。これまでに主な取扱い作品がございます。
-
-
売約済み
風爽やか
和田徹
油彩
略歴
1923年 東京都港区生まれ。本名・嘉之(よしゆき)
東京市中野高等無線電信学校を卒業
1941年 旭石油株式会社船舶部入社
1944年 入営
1946年 復員。
1947年 角浩主催の近代絵画研究所で学ぶ(~1949年)
1950年 猪熊弦一郎主催の純粋美術研究室に学ぶ。同年読売アンデパンダン展に出品
1951年 第15回新制作展に「築港」で初入選
1953年 以降、同会に度々出品
1961年 同会を退会。この頃から版画家・菅野陽に銅版画を学ぶ
1963年 銅版画展(養清堂画廊)
1965年 イスラエルハイファ美術館版画展に銅版画を出品
1966年 第10目安井賞展に出品
1969年 立軌会展に招待出品。以後同会に出品
1977年 個展(大阪大丸本店)
1983年 個展(東京新宿の小田急百貨店)
1985年 個展(日本橋三越)
1987年 個展(日本橋三越)
1988年 個展(東京渋谷東急本店)
1991年 個展(東京渋谷東急本店)
1992年 横浜高島屋
1995年 上野松坂屋
美術ヨモヤマ話
詩人 ジョアン・ミロ
2025年5月12日藤田嗣治 「猫のいる風景」展と 挿画本「四十雀」「藤田嗣治とジャン・コクトー」展
2025年3月24日善光寺参りと東山魁夷
2024年11月18日白髪一雄と塩田千春
2024年10月4日愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館ってご存知ですか
2024年5月2日奈良美智の少女を泣かせたのは誰?
2024年2月26日エコール・ド・パリと100年後の今
2024年1月31日
画廊紹介
営業時間
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
お問合せ
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム
LINEでお問合せ
アクセス
画廊店主のひとり言
- 付け馬のついていた画商さん — 2023.12.8
- 一丁あがり、モダンタイムス時代の結婚式 — 2023.8.30
先日、ある地方に住んでいらっしゃるお方(Aさん)より電話がありました。 「B画伯とG画伯の絵を売りたいのですが。」 「保証書と共箱が付いていて、たぶん間違いの...
先日友人の娘さんの結婚式に招待され、参列してきました。 このお二人そもそもはお見合いでお付き合いが始まった話なのですが、お付き合いをするようになりましたら、...
「画廊店主のひとり言」その他のコラムはこちら
作品検索
ほかの作品もみる +下のリストを閉じる -
-
斎藤清
凝視(黄蝶) サインあり詳細 岡本太郎
記念撮影 (小)詳細金子國義
絵本とテディベア詳細千住博
Metal falls #9 (青)詳細塩田千春
Between Two Hands詳細奈良美智
REAL ONE詳細村上隆
An Homage to Monogold...詳細KYNE(キネ)
Untitled:D(2020)詳細バンクシー
GIRL WITH RED BALLOON...詳細キース・ヘリング
Tree of Life詳細アンディ・ウォーホル
FLOWERS 4詳細藤田嗣治
魅せられし河『テルヌ...詳細シャガール
デリエール・ル・ミロ...詳細ベルナール・ビュッフェ
青いロールスロイス1937詳細カシニョール
バルバラ詳細アンドレ・ブラジリエ
夕焼け詳細デュフィ
ヴァイオリン(バイオリ...詳細アイズピリ
ベージュの背景の青い...詳細ヒロヤマガタ
旅立ち(バルーンオム...詳細笹倉鉄平
水辺の四季 秋のアヌシー詳細ドラクロワ
グランド バル詳細ジェームス・リジィ
TAKE THE A TRAIN TO H...詳細ジョージ・ロドリーゲ
ブルードッグ詳細