世界のムナカタってどうやってメイキングされたの?
— 2023年11月27日世界のムナカタってどうやってメイキングされたの? 東京国立近代美術館で開催中の「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」(2023年10月6日~12月3日)を見てきました。 私は銀座で画廊をはじめたとき…
95 件の作品があります。
1922年 東京浅草に生まれる。
1934年 千葉県の養護施設「八幡学園」に入園。貼絵の手ほどきを受け、その特異な才能が発見される。
1939年 突然八幡学園から失踪。15年にわたる放浪生活を始める。その旅で印象づけられた風景を貼絵にし、画家や文学者から絶賛される数々の傑作を制作。
1954年 鹿児島にて放浪生活を終える。以後数年間、全国各地で作品展を開催。観客動員数800万人という大記録を達成。
1961年 ヨーロッパ一周スケッチ旅行にでかけ、40余日間で数十ヶ国を廻る。帰国後、50点以上の素描や水彩画をまとめ、全国巡回展を開催。大反響を呼ぶ。
1971年 死去。享年49歳。