山下清 戦争はイヤ
— 2022年5月12日山下清は、1922年(大正11年)生まれで、今年が生誕100年です。山下清は、鹿児島の桜島をたくさん貼絵などにしているのですが、今年、鹿児島市立美術館で、「生誕100年山下清」展が開催され、私もさっそく行ってきました。 …
価格:お問い合わせください
31歳の若さでエイズにより他界したキース・へリング。
キース・へリングは、数多くの社会貢献活動を行なったことで知られています。
亡くなるまで、作品を通して強いメッセージを発信し続け、HIV/AIDS予防啓発運動にも最後まで積極的に関わりました。
シンプルな線でリズミカルに書かれた作品は、ユーモラスで誰もが楽しむことができ、私たちに生きる力を送り続けています。
1958年 キース・ヘリングは米国のペンシルバニア州、リーディングに生まれる。
1978年 ピッツバーグセンターで個展開催。
1979年 ニューヨーク地下鉄広告看板にチョークでドローイングを描く。
1982年 ヒューストンストリートに巨大壁画を制作。
1984年 アベルト’84・ベネチアビエンナーレに出品。ニューヨーク清掃局から依頼されロゴマーク等をデザイン。
1986年 ハマーショールド広場の彫刻の庭に作品が展示される。
1987年 「エイズ撲滅のためのアート展」出品。
1988年 イタリアのサン・アントニオ教会の外壁に壁画を描く。
1989年 国連の「エイズ防止・世界年」の記念切手、リトグラフを制作。ニューヨークにて死去。享年31歳。
山下清は、1922年(大正11年)生まれで、今年が生誕100年です。山下清は、鹿児島の桜島をたくさん貼絵などにしているのですが、今年、鹿児島市立美術館で、「生誕100年山下清」展が開催され、私もさっそく行ってきました。 …
奈良国立博物館で、聖林寺(しょうりんじ))十一面観音像にお会いして来ました。たくさんの十一面観音像が様々な仏師によって彫られた様ですが、やはり聖林寺十一面観音像が、特段に美しく、感動しました。「さすが国宝」と言った感じで…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム