山下清 戦争はイヤ
— 2022年5月12日山下清は、1922年(大正11年)生まれで、今年が生誕100年です。山下清は、鹿児島の桜島をたくさん貼絵などにしているのですが、今年、鹿児島市立美術館で、「生誕100年山下清」展が開催され、私もさっそく行ってきました。 …
価格:売約済み
原画は絹谷幸二が長野冬季五輪の公式ポスターとして描いた作品。明るく解放的な画面から、すがすがしい勝利の喜びが伝わってきます。絹谷幸二直筆サインの入ったリトグラフ作品です。
1943年 奈良市に生まれる。
1962年 東京芸術大学油画科入学。
1966年 小磯良平教室卒業。大橋賞受賞。
1968年 独立美術協会会員に推挙される。
1971年 イタリアに留学し、アフレスコ古典画を研究。
1977年 文化庁在外研修員に選出され、イタリア、メキシコ留学。
1993年 東京芸術大学教授に就任。
1997年 長野冬季オリンビック公式ポスターを制作。
1999年 東京美術倶楽部東京アートフェアにて個展開催。
2000年 フランス造幣局の依頼でブロンズ像「千の夢をもつ男」製作(パリ造幣局美術館に展示)。現在は独立美術協会会員、東京美術大学教授。
山下清は、1922年(大正11年)生まれで、今年が生誕100年です。山下清は、鹿児島の桜島をたくさん貼絵などにしているのですが、今年、鹿児島市立美術館で、「生誕100年山下清」展が開催され、私もさっそく行ってきました。 …
奈良国立博物館で、聖林寺(しょうりんじ))十一面観音像にお会いして来ました。たくさんの十一面観音像が様々な仏師によって彫られた様ですが、やはり聖林寺十一面観音像が、特段に美しく、感動しました。「さすが国宝」と言った感じで…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム