ゲルハルト・リヒター 大阪で観て、東京で観て
— 2022年8月10日今年は、2回、ゲルハルト・リヒター(Gerhard Richter)の展覧会を観ましたが、1回 目と2回目では、印象がまるで違ったんです。 最初は、 1月にエスパル ルイ・ヴィトン大阪で開催された「Abstrakt」展…
価格:836,000円
1901年 愛媛県に生まれる。
1923年 伊藤廉らと童顔社結成。
1924年 中央美術展、光風会展などに出品。第11回二科展に初入選。
1925年 東京美術学校卒業。
1928年 柘榴社入会。第15回二科展で「夜の床」が樗牛賞受賞。
1929年 第16回二科展で「The Full Moon」が二科賞受賞。
1933年 二科会会員となる。
1952年 日展改組に審査員として参加。
1955年 一陽会結成に会員として参加。
1967年 田崎広助、鈴木信太郎と三人展開催。
1979年 死去。享年78歳。
今年は、2回、ゲルハルト・リヒター(Gerhard Richter)の展覧会を観ましたが、1回 目と2回目では、印象がまるで違ったんです。 最初は、 1月にエスパル ルイ・ヴィトン大阪で開催された「Abstrakt」展…
国立新美術館で、ダミアン・ハーストの桜を観ました。 大きい作品は縦5メートル、横7メートルもあり、すごい迫力があり、「わー綺麗だなあ」「すごいなあ」と素直に感動しました。 でも日本人の描く桜とは、ずいぶん違うなあと思い…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム