バンクシーを観てたら、「世界史」に思いはせることになりました
— 2020年12月11日大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
価格:185,000円
情熱的な中にも、風が流れるような流動感があり、見る人に幸福感を与えてくれます。
情熱の国・イタリアらしく赤色を基調とした表現と、肉厚な絵の具で描かれた活力溢れる作品です。
1945年 鈴木マサハル、神奈川県横浜市に生まれる
1964年 武蔵野美術大学入学
1966年 第一美術展奨励賞、神奈川県展最高賞受賞
1967年 現代日本美術展出品
1971年 安井賞展出品 第一美術展一路賞
1978年 サロン・ドートンヌ展出品
1979年 デ・ボザール展ボザール賞受賞
1980年 ル・サロン展出品
1984年 I・M・A国際現代美術家協会大賞 副会長に就任
1992年 国際芸術文化賞受賞
大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
京都へ行って、紅葉を観てきました。 とくに素敵だったのは、夜の東寺(とうじ)の境内のライトアップでした。まあ、なんという紅葉の美しさ。五重塔や金堂(こんどう)、講堂の厳かなたたずまいと、紅葉の美しさがライトアップされ…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム