国際芸術祭あいち2022 愛知県民おそるべし!
— 2022年10月25日国際芸術祭あいち2022「STILL ALIVE―今、を生き抜くアートのちから」が7月30日から10月10日まで開催されました。これが何とすごいことか。「世界32の国と地域、五大陸から100組のアーティストが参加する国…
価格:490,000円
1946年 岡山県津山市に生まれる。
1953年 台東区立谷中小学校入学。在校中、絵画コンクールに出品した「友人(木版画)」が最優秀賞に選ばれ知事賞を受ける。
1969年 東京藝術大学美術学部デザイン科入学。
1974年 箕浦昇一と本格的な二人展を開催。「曙光」「運動する人」などを出品。
1975年 谷中の実家近くに初めて自分のアトリエを持つ。
1984年 第一回日本青年画家展が日本橋三越で開かれ「7つの音」を出品。優秀賞を受賞。
1985年 有元利夫その世界展が渋谷の西武百貨店で開かれタブロー10点、水彩15点、その他版画、立体などを展示。2月24日、死去。享年38歳。
国際芸術祭あいち2022「STILL ALIVE―今、を生き抜くアートのちから」が7月30日から10月10日まで開催されました。これが何とすごいことか。「世界32の国と地域、五大陸から100組のアーティストが参加する国…
以前六本木の森美術館で開催されたSTARS展で、李禹煥(リ・ウーファン)の作品を観たことがあるのですが、その時抱いた疑問を、今年国立新美術館で開催された李禹煥の大規模な回顧展へ行って、解消することができました。 李禹…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム