北村西望「大慈無邊」 東京・銀座 おいだ美術。現代アート・日本画・洋画・版画・彫刻・陶芸など美術品の豊富な販売・買取実績ございます。

彫刻・陶芸家

北村西望 大慈無邊
画像を拡大

作品名:大慈無邊

作家名:北村西望

価格:売約済み

技法 /
サイズ /
(縦) 48 cm (横) 43cm
作品状態 /
良好
備考 /
印譜あり
98歳の作(直筆)
作品について

大慈無邊(無辺)とは仏の慈悲は宇宙のように広大で限りがないという意味。

略歴

1884年 長崎県に生まれる。
1907年 京都市立美術工芸学校(現在の京都市立芸大)彫刻科卒業。
1908年 第2回文展で「憤闘」が初入選。
1912年 東京美術学校(現在の東京芸大)彫刻科卒業。
1916年 第10回文展で「晩鐘」が特選受賞。
1921年 東京芸術大学塑造部教授となる。
1925年 帝国美術院会員となる。
1931年 京都市立芸術大学教諭となる。
1955年 長崎の「平和祈念像」を完成させる。
1958年 文化勲章受章、文化功労賞受賞。
1969年 紺綬褒章受章。日展会長に就任。
19

最近ご覧になったページ

pagetop

買取査定へ