平松礼二「睡蓮の池」 東京・銀座 おいだ美術。現代アート・日本画・洋画・版画・彫刻・陶芸など美術品の豊富な販売・買取実績ございます。

日本画家

平松礼二 睡蓮の池
画像を拡大

作品名:睡蓮の池

作家名:平松礼二

価格:売約済み

技法 /
紙本
サイズ /
(縦) 24.3 cm (横) 33.4cm
号数 /
4
作品状態 /
良好
備考 /
落款・印譜・共シールあり
作品について

多彩な技法を駆使した、現代の日本画界を代表する画家、平松礼二。印象派のジャポニズムを探求するためにフランスで取材、研究した成果をジャポニスムシリーズとして発表しました。特にこの睡蓮をモチーフにした作品は様々な手法で数多く描かれています。

略歴

1941年 東京都に生まれる。
1960年 青龍社展へ出品し春季展賞、奨励賞受賞。
1961年 愛知県立旭丘高等学校美術科卒業。
1965年 愛知大学卒業。
1977年 創画展創画会賞、春季展賞受賞。
1980年 第2回セントラル日本画大賞展優秀賞受賞。
1986年 平松礼二展開催 。(有楽町アートフォーラム)
1989年 第10回山種美術館賞展大賞受賞。
1995年 素描集「花街道」(日本経済新聞社)刊行。
2000年 MOA美術館岡田茂吉賞大賞
2002年 東海テレビ文化賞
2004年 中日文化賞
2006年 神奈川県湯河原町立湯河原美術館に平松礼二館が設置される。
多摩美術大学教授、了徳寺大学学長を歴任

最近ご覧になったページ

pagetop

買取査定へ