STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ
— 2020年8月17日天災なのか人災なのかよく分からないコロナ禍の中でも決して萎縮することなく、現在、六本木の森美術館では、元気に、「世界が認める現代アートのトップランナー6名その初期作品と最新作をつないで見せる」と題して、草間彌生、李禹煥、宮島達男、村上 隆、奈良美智、杉本博司の展覧会が開催されています(2020.7.31(金)~ 2021.1.3(日))。
展示内容は、「凄い」の一言です。「見どころ」として紹介されているように、「超大物アーティストが一堂に会する、壮観かつ圧巻の展覧会」です。もちろん一人一人のアーティストだけでも「凄い」のですが、「各々の展示空間に並置して展示」して、いわば並べて見せてくれていることによって、また新たな、「うわあ凄い」感じが生まれます。
ぶらぶら見て歩くだけでも、アメリカのマーケットで成功した村上隆(はじめが村上の部屋です。大きな人形にビックリ。肩が凝らずはいりこみやすい。赤鬼のような「阿像」や青鬼のような「吽像」は「スーパーフラット」なのかなあ。)とドイツ文化の背景をもつ奈良美智(親しみやすさと神聖さ、無邪気さと残酷さなど、一見相反する性格を共存させ、観るものの想像力を刺激します。奈良の描く「こども」を「賢くて、意地悪で、不幸せである」と評した文書が大文字で紹介されていました。)を比べたり、日本の自然の中にこれほど美しい場所があったのかと思わせてくれる杉本博司の「江之浦測候所」を巡る無声映像詩に見とれたり、李禹煥って哲学者だったんだ、やっぱりねえと納得したり(李の部屋にはいると、とても静謐な感じです。)、水の中にたくさんのデジタルカウンターを沈めて「海」を表す宮島達男(デジタルアートですが懐かしい感じがしました。参加型プロジェクトで、「時の海・東北」を表しているそうです。)に考えさせられたり、草間彌生って誰とも違うんだねと改めて感心したり(草間は、真面目に絵画に向き合ってるなあ。精神性が高い、グイッとひきつけるものがあります。)などなど。
主催者のいうように「2020年、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより世界は一変し、経済的、社会的構造の脆弱性が浮き彫りになっています。そのような状況下、この6人のトップランナーたちの実践は、美術の本質的な役割とは何か、アーティストの成功とは何か、目指す「世界」とはどこなのか、といった根源的な問いを喚起するとともに、コロナ後の世界への示唆に富んだ力強いメッセージとなることでしょう。」
この言葉は、大げさではないと思います。
美術ヨモヤマ話
長野市にある「いきものの森」を訪ねて2025年9月24日
詩人 ジョアン・ミロ2025年5月12日
藤田嗣治 「猫のいる風景」展と 挿画本「四十雀」「藤田嗣治とジャン・コクトー」展2025年3月24日
善光寺参りと東山魁夷2024年11月18日
白髪一雄と塩田千春2024年10月4日
愛知県碧南市 藤井達吉現代美術館ってご存知ですか2024年5月2日
奈良美智の少女を泣かせたのは誰?2024年2月26日
画廊紹介
営業時間
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
お問合せ
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム
LINEでお問合せ
アクセス
画廊店主のひとり言
- 付け馬のついていた画商さん — 2023.12.8
- 一丁あがり、モダンタイムス時代の結婚式 — 2023.8.30
先日、ある地方に住んでいらっしゃるお方(Aさん)より電話がありました。 「B画伯とG画伯の絵を売りたいのですが。」 「保証書と共箱が付いていて、たぶん間違いの...
先日友人の娘さんの結婚式に招待され、参列してきました。 このお二人そもそもはお見合いでお付き合いが始まった話なのですが、お付き合いをするようになりましたら、...
「画廊店主のひとり言」その他のコラムはこちら
作品検索
-

斎藤清
凝視(黄蝶) サインあり詳細 
岡本太郎
記念撮影 (小)詳細
金子國義
絵本とテディベア詳細
千住博
Metal falls #9 (青)詳細
塩田千春
Between Two Hands詳細
奈良美智
REAL ONE詳細
村上隆
An Homage to Monogold...詳細
KYNE(キネ)
Untitled:D(2020)詳細
バンクシー
GIRL WITH RED BALLOON...詳細
キース・ヘリング
Tree of Life詳細
アンディ・ウォーホル
FLOWERS 4詳細
藤田嗣治
魅せられし河『テルヌ...詳細
シャガール
デリエール・ル・ミロ...詳細
ベルナール・ビュッフェ
青いロールスロイス1937詳細
カシニョール
バルバラ詳細
アンドレ・ブラジリエ
夕焼け詳細
デュフィ
ヴァイオリン(バイオリ...詳細
アイズピリ
ベージュの背景の青い...詳細
ヒロヤマガタ
旅立ち(バルーンオム...詳細
笹倉鉄平
水辺の四季 秋のアヌシー詳細
ドラクロワ
グランド バル詳細
ジェームス・リジィ
TAKE THE A TRAIN TO H...詳細
ジョージ・ロドリーゲ
ブルードッグ詳細





























































































