バンクシーを観てたら、「世界史」に思いはせることになりました
— 2020年12月11日大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
価格:売約済み
モノクロの画面の中に赤色のマフラーが映える印象的な作品です。こちらをまっすぐと見つめる女性の瞳が見る者の心に訴えかけてくるものがあります。
1939年 東京・福生に生まれ
洋画家・小貫政之助(1925~1988)に師事
1962年 武蔵野美術大学西洋画本科卒業
1975年 シェル美術賞展3席
1976年 安井賞展入選
1986年 立軌会会員
個展、全国各地で多数開催(池田20世紀美術館、青梅市立美術館、フォルム画廊、日本橋三越本店、 松坂屋本店、天満屋岡山店ほか)
画集:栗原一郎「愛しきものたち」(美術年鑑社)
大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
京都へ行って、紅葉を観てきました。 とくに素敵だったのは、夜の東寺(とうじ)の境内のライトアップでした。まあ、なんという紅葉の美しさ。五重塔や金堂(こんどう)、講堂の厳かなたたずまいと、紅葉の美しさがライトアップされ…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム
下のQRコードをスマホに保存し、LINEアプリのQRコードリーダーから読み取ると、アクセスできます。