天才パヴァロッティを聴きました 誰も寝てはならぬ!
— 2020年9月30日今、渋谷のBunkamura ル・シネマでは、『パヴァロッティ 太陽のテノール』が上映されているのですが、何と素晴らしい。ルチアーノ・パヴァロッティ(1935~2007年)は、「神の声を持つイタリアの国宝」とか、「世界…
詳細をみる今、渋谷のBunkamura ル・シネマでは、『パヴァロッティ 太陽のテノール』が上映されているのですが、何と素晴らしい。ルチアーノ・パヴァロッティ(1935~2007年)は、「神の声を持つイタリアの国宝」とか、「世界…
詳細をみる「美術ヨモヤマ話」更新致しました。 「江之浦測候所にて」 https://www.oida-art.com/archives/87529 写真家/現代美術家の杉本博司氏が創り出した「測候所」(神奈川・小田原市)に行ってき…
神奈川県小田原市江之浦に「測候所」があります。 JR東海道本線根府川(ねぶかわ)駅は無人駅で閑散としていて、下車したときには「あれっ」と思ったのですが、相模湾に面していて、房総半島や伊豆大島まで見渡すことができ、素晴ら…
大阪で「バンクシー展 天才か反逆者か」を観てきました。(非公式の展覧会でしたがすばらしかったです。) バンクシーの名前はご存じかも知れませんが、2018年10月ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で、バンクシーの絵…
京都へ行って、紅葉を観てきました。 とくに素敵だったのは、夜の東寺(とうじ)の境内のライトアップでした。まあ、なんという紅葉の美しさ。五重塔や金堂(こんどう)、講堂の厳かなたたずまいと、紅葉の美しさがライトアップされ…
月曜日~土曜日(日曜・祝日はお休み)
午前10~午後7時まで
詳しくはこちら
詳しくはこちら
電話番号:03-3562-1740
E-mail:info@oida-art.com
お問合わせフォーム
お問合わせフォーム